雨やどり

詞:曲/さだまさし


それはまだ私が神様を信じなかった頃  9月のとある木曜日に雨が降りまして

こんな日に素敵な彼が現れないかと  思ったところへあなたが雨やどり

すいませんねと笑うあなたの笑顔とても凛々しくて 前歯から右に4本目に虫歯がありまして   

しかたがないので買ったばかりのスヌーピーのハンカチ 貸してあげたけど傘の方が良かったかしら
 
   でも爽やかさがとても素敵だったので そこは苦しい時だけの神頼み
                 

     もしも もしも 出来ることでしたれば  あの人にも一度逢わせてちょうだいませませ       

ところが実に偶然とは恐ろしいもので 今年の初詣に私の晴着の裾踏んづけて             

あっ こりゃまたすいませんねと笑う 口元から虫歯がキラリン                     

夢かと思って ほっぺつねったら痛かった              


〔間奏〕

そんな馬鹿げた話は今まで聞いたことがないと  ママも兄貴も死ぬほどに笑い転げる奴らでして 

それでも私が突然口紅などつけたものだから  お前大丈夫かと おでこに手を当てた       

本当なら連れてきてみろというリクエストにお応えして   5月のとある水曜日に彼を呼びまして 

自信たっぷりに紹介したらば彼の靴下に穴がポカリン  慌てて押さえたけど しっかり見られた・・

     でも爽やかさがとても素敵だわと  ウケたので彼が気を良くして 急に             

     もしも もしも 出来ることでしたれば この人をお嫁さんに ちょうだいませませ         

そのあと私気を失ってたから よくわからないけど  目が覚めたらそう言う話がすっかり出来あがっていて 

おめでとうって言われて も一度 気を失って・・・  気がついたら あなたの腕に 雨やどり・・・ 





もうひとつの雨やどり

詞・曲:さだまさし

それはまだ私が神様を信じなかった頃  9月のとある木曜日に雨が降りまして

こんな日に素敵な彼が現れないかと  思ったところへあなたが雨やどり

こんな時に何でも良いからあなたとお話をして  お友達になれたらどんなにか楽しいだろうけれど

あなたの気を引けるほど素敵な娘ではないし  風邪をひかないでと願うのがやっとだった

   娘は器量が良いというだけで  幸せの半分を手にしていると

   誰か言った意地悪なお話   でもこっそりうなづいてる自分が悲しい

確かに私が他のお友達と同じくらいに  白いドレスや口紅や赤い靴が

似合う素敵な娘だったら  もっと上手な笑顔を   あなたにあげられたのに・・・

≪間奏≫

だからあなたと街角で も一度出会ったときも  あなたが覚えているなんて夢にも思わなかったし

ましてやそれ以上の事なんて望みもしなかった  だからこそ こんなに驚いています

本当に私はお裁縫もお料理もダメだし  おまけに心配性で それに 引っ込み思案で

自信なんてかけらも無いし あなたに迷惑を   かけるのが きっと精一杯です

   いきなりこんな大事なお話を  信じろと言うのが無理なことです

   だって まさか あなたが選んだのが   こんなに小さな私の傘だなんて・・・

あわてて駆け出してしまった胸の鼓動を   呼び戻す為に少しだけ時間を下さい

涙をこっそり拭う間だけ 時間を下さい    そしたら・・・